紙のような書き心地!富士通クアデルノでのデジタルノート体験【レビュー】

self care isn t selfish signage 文房具
Photo by Madison Inouye on Pexels.com
スポンサーリンク

はじめに

デジタルが好きです。だけど、それと同じくらい文房具も好きです。だからノート、ボールペンなどの文房具買って試しては最後まで使いきれず、iPad、パソコン、Mac、Windowsいろいろなものを買っては売りを繰り返しています。

そんな私が文房具とデジタルの最適解を見つけました。富士通の「クアデルノ(Quaderno)」です。しかし独特なのでその使い方も含めてレビューできたらと思っています。

※本記事にはアフィリエイト広告を含んでおります。

1. 富士通クアデルノとは?

富士通クアデルノは、軽量で持ち運びしやすいA5・A4サイズの電子ペーパーノートです。書き心地が紙に近く、ペーパーレスでのメモや資料の閲覧が可能です。また、タブレットと異なり、長時間の読書や作業でも目が疲れにくいのが大きな特徴です。

新「クアデルノ」製品情報
新「クアデルノ」の基本的な特徴、使い方、インターフェイスについて解説します。スペック表も掲載しています。薄型・軽量の見やすい電子ペーパーで、気軽に手書きができること。これらのメリットはそのままに、細かな使い勝手が大きく向上しています。

• 主な特徴:

• サイズ:A5またはA4

私は、A5サイズを使用しています。文章を書く、読むに使用できるので、論文を読んだり必要な文書を読んだりをいつでもどこでもするためにはA5サイズがちょうどいいのです。

• 重さ:約240g(A5) / 350g(A4)

とにかく軽い。iPad等タブレットに慣れている人にとっては軽すぎて少し不安になる(落としてしまいそう)なくらい軽すぎるのです。なので、タブレットと一緒に持ち運ぶことも気になりません。

• バッテリー:1回の充電で約3週間使用可能

これもとにかく長持ち一般的なタブレットと比較しても全然違います。kindleをお持ちの方はkindleをイメージしていただけるとわかりやすいです。ずーっと使用していないともちろん電池は持ちませんが、電車での職場までの通勤往復であれば週末の充電で問題なく使用することが出来ます。

• フロントライトなしで、目に優しい電子ペーパー

ライトがないので夜光のないところでは見ることが出来ません。そういった場面ではタブレットに軍配が上がります。しかし、読む、書くといった行為は基本的には暗いところではあまりやらないと思うので、問題にはなりません。

2. 実際の書き心地は?(レビュー)

クアデルノの最大の魅力は「紙のような書き心地」です。付属のペンは反応が速く、筆圧感知機能により、線の太さも自然に表現されます。特に、ペン先の抵抗感が程よく、紙に書いているような感覚を再現してくれます。

ポイント:

• 滑らかすぎず、しっかりとした書き心地

• ラグが少なく、スムーズに書ける

• カスタマイズ可能なペンの設定(太さ・色など)

これ!かなり大事です!!

書き心地半端なく紙です。というか、紙よりも紙って感じです。

これまで、タブレットにペーパーライクのシートを貼って使用していましたが、これまさに紙なんです。タブレットではどうしても滑る感じがあったり、ペンのカツカツといった感じが気になりますが、このクアデルノは本当にざらざらしていて書いている字もそのままの自分の字といった感じで違和感が全くないのです!



3. クアデルノの便利な使い方

ノートとして

会議や授業のメモをデジタルで取る際に最適です。カテゴリ別にノートを作成し、検索機能を使えば過去のメモもすぐに見つけられます。

PDFの閲覧・編集

クアンデルノはPDFの閲覧・注釈機能が充実しており、書類の確認や修正が簡単です。ビジネスパーソンや学生にも便利な機能です。

これ地味に便利なんです。マーカー機能も秀逸だし、書き込みも問題なくできる。さらにA5サイズだと電車の中でも隣の人に気兼ねなく書き込みや読んだりすることが出来るんです。

更にスキャンスナップを使用すれば直接クアデルノに送ることが出来るのでかなり便利です。私はまだスキャンスナップを持っていないのですがこれから、購入して様々な研修資料を入れ込んでどんどん読んでいきたいと思います。

富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1600 (高速毎分40枚/両面読取/ADF/4.3インチタッチパネル/Wi-Fi対応/USB接続/フラグシップ/書類/レシート/名刺/写真) (White)

スケジュール管理

クアデルノにはスケジュール機能が搭載されており、手書きで予定を管理できます。紙の手帳と同じ感覚で使いながら、デジタルならではのメリットも享受できます。

こちらも大切。タブレット等で共有することも大切ではありますが、それぞれの予定に日々の出来事を際する、更に、ToDoを書き込む、日記をつける等の作業が簡単になります。また紙に移すためのメモとしてどんどん活用することもできます。

4. クアデルノを使ってみて感じたこと(メリット・デメリット)

メリット

• 目に優しい電子ペーパーで長時間使用しても疲れにくい

• 書き心地が抜群で、ペーパーレスでも紙のような感覚を得られる

• 持ち運びしやすく、ビジネスシーンやプライベートでも活躍

デメリット

• タブレットのようなアプリの豊富さや多機能さはない

これはメリットでもあります。文章を読む・書くことに集中するためにはこれ以上ない端末だと思います!やはりタブレットだと通知やXいろいろな誘惑が多いのですが読むと決めたらこの端末はかなり強い!

• 初期設定やPDF変換の操作に慣れるまで少し時間がかかる

変換自体は簡単にできるのですが、自炊?というものをやるためにはやはり細断、スキャンとかなり時間を要することは確かだと思います。。。

5. こんな人におすすめ!

ビジネスパーソン:

会議のメモや書類の閲覧・編集が多い方には最適。持ち運びやすく、ペーパーレスで効率的に作業が進められます。

学生:

授業のノートをデジタルで管理したい学生にとっても便利です。特に、メモの検索機能やPDF注釈機能が大いに役立ちます。また資料をスキャンしたらそれを2画面で並べて書き込みを行うこともできます。暗記のためのツールも用意されているのでノートとしての活用は抜群だと思います。



6. まとめ

富士通クアデルノは、紙のような書き心地とデジタルの利便性を兼ね備えた理想的なデバイスです。特に、ビジネスや学習でメモを取ることが多い人や、ペーパーレス化を進めたい方にはおすすめのアイテムです。もし、紙とデジタルの良いとこ取りをしたいと考えているなら、ぜひクアデルノを試してみてください!

【公式】富士通 10.3型フレキシブル電子ペーパー QUADERNO A5サイズ / FMVDP51 ホワイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました