はじめに
新生活、ワクワクしますよね。でも…
「何を揃えれば快適に暮らせるの?」
「実際に買ってよかったアイテムって何?」
と、悩む方も多いはず。
そこで今回は、実際に使って「これは買って正解!」と思えたアイテムを10個厳選して紹介します!
今回の記事では、
- 新生活をもっと豊かにしたい
- 新生活必ず必要なものは整った。まだ必要なものもあるはず。
- これ実際どうなの?と思う商品を試してみた。
といったものをご紹介しております。
一人暮らし・同棲・新社会人、どんな新生活にも役立つモノばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
※本記事ではアフィリエイト広告を含んでおります。
新生活に買ってよかったアイテム BEST10
【全自動】ハンディスチームアイロン
アイロン台不要!ハンガーにかけたままシワ取りできる。
子どもが小学校に入学しました。給食の白衣って親がアイロンかけなきゃいけないんですね。でも、平日にそんな時間ないし。。。とにかくすぐにできるものってないかなと思いながら探していたらこのスチーマーが便利なことを知りました。
忙しくてもサッとかけられるし、自分の服にも使うことができるし。子どものだけにとどまらず家族全員で使えるのがすごく費用対効果がいいアイロンです。
- 忙しい朝でもサッと使える
- ワイシャツや制服にぴったり
- 立ち上がりも早くて時短!
おすすめ:T-fal 衣類スチーマー

ティファール 衣類 スチーマー スチーム アイロン パワフル スチーム ウイルス 除去 除菌 脱臭 香りづけ タブレット アクセススチーム ピュア DT9531J0 white,blue,black
|
【神家電】ドラム式洗濯乾燥機
「洗濯物を干す・取り込む」から解放される!
花粉の多い時期に洗濯物を干すのはかなり気が引けるし(妻も私も花粉症です。。)、冬はカメムシが洋服にめっちゃつくし。ずーっと部屋干しでした。でも乾燥機付きの洗濯機を購入したことでかなり時短になるし、花粉や虫のことは気にしなくて済む。
とても家事効率の上がる家電でした。これにして良かった😭
- 時間の節約がえげつない
- 花粉・黄砂・雨の心配なし
- 一度使ったら戻れない系アイテム
おすすめ:パナソニック ドラム式洗濯乾燥機

パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 幅63.9cm 洗濯12kg/乾燥6kg 左開き NA-LX127DL-W マットホワイト トリプル自動投入 スマホで洗濯 温水スゴ落ち泡洗浄 はやふわ乾燥ヒートポンプ
|
【時短&節約】電子ケトル
お湯を使うたびにヤカンを出すのはもうやめよう。
これマジで必需品です。毎朝起床してすぐにこれのスイッチを入れてお湯を沸かす。1台は白湯用、一台はコーヒー用として毎朝2台起動して使用しています。これがない生活は考えられません。
- カップ麺、コーヒー、スープに大活躍
- 沸騰まで早く、電気代も抑えめ
- おしゃれなデザインも多い
おすすめ:バルミューダ ザ・ポット、T-fal

【24年3月リニューアル発売】【ギフト対応】バルミューダ ザ・ポット|電気ケトル ブラック BALMUDA The Pot KPT01JP-BK
|

ティファール 電気ケトル 1.2L 大容量 転倒お湯もれロック 「ジャスティン ロック セージグリーン」 省スチーム設計 グリーン KO5903JP
|
【快適度UP】除湿機+サーキュレーター
室内干しやじめじめした部屋の湿気対策に必須!
私、全家電の中で買って良かったものの第一位が除湿機です。日本ってかなりジメジメした気候だし、これから梅雨も見据えて早めに用意しておくのが大切かもしれません。
- カビ防止・洗濯物の乾きが早い
- サーキュレーターと併用で効率UP
おすすめ:アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機+コンパクトサーキュレーター

アイリスオーヤマ 除湿機 衣類乾燥 デシカント式 13畳 サーキュレーター付き 除湿器 除湿量 5L タイマー付き スピード乾燥 静音設計 大容量 強力 部屋干し カビ防止 首ふり 左右 梅雨対策 コンパクト リビング IJD-I50 ホワイト
|
【集中力UP】デスクライト(調光・調色タイプ)
勉強・仕事・読書に欠かせない、目に優しい光を。
デスクライトがあるだけでパソコン仕事、作業がかなり捗ります。電気の影響ってかなりすごいだなと思いました。
昼白色・電球色など切り替え可能
目が疲れにくい+省エネ設計
おすすめ:BenQ WiT デスクライト

BenQ アイケア WiT LED デスクライト 読書灯 卓上ライト スタンドライト 目に優しい 自動調光調色 寝室 ベッドライト… (ダブルアーム)
|
【疲れが取れる】低反発マットレス・枕
毎日の睡眠の質が変わる、最高の自己投資。
大谷選手を生み出しているのは質の良い睡眠。らしいです。私も枕が変わることでかなりの睡眠の質が向上している感じがします。とにかく首の疲れ、頭の痺れがなくなりました。何時間寝ても疲れがないです。
- 腰痛・肩こりが和らぐ
- 朝スッキリ起きられる
おすすめ:テンピュールミレニアムピロー

テンピュール(Tempur) 枕 まくら ミレニアムピロー ホワイト 凹型立体フォルムで首筋にフィット 両サイドの厚みで横移動スムーズ 仰向け/横向き可能 M高さ約11cm かため ストレートネック 肩凝り 肩こりカバー洗濯可 防菌 防臭加工【日本正規品】
|
【ひとりごはんが変わる】電気圧力鍋
「炊飯器以上、料理未満」の救世主!
圧力鍋があるだけでなんか料理できそうじゃないですか?私、一人暮らしを始める時に親から圧力鍋を持たされました。男一人暮らしに圧力鍋を持たせる親ってどれだけ私の期待値が高かったんでしょうかね。なかなか一人暮らし始めてすぐに圧力鍋を使いこなすって難しいと思うんですよね笑。
でも、奥さんと一緒に生活をするようになって圧力鍋の可能性にすごく感動しております。また、最近は材料を入れるだけでその料理ができるなんてすごいもんです。まずは作り方に慣れることが大切かなと思いました。
- カレー・肉じゃが・スープも放置でOK
- コンロが一口しかない人にもおすすめ
おすすめ:アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 3L

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 電気圧力鍋 圧力鍋 4L 3~4人用 低温調理可能 卓上鍋 予約機能付き 自動メニュー90種類 ガラス蓋付き レシピブック付き ブラック PMPC-MA4-B
|
【おしゃれ&便利】コンパクトなゴミ箱(分別対応)
新生活の部屋は、「生活感を減らす」のがポイント。
- キッチンにもリビングにも馴染むデザイン
- ニオイ漏れ防止タイプも◎
おすすめ:山崎実業 tower 分別ダストワゴン

山崎実業(Yamazaki) 目隠し 分別 ダストワゴン 45L 3分別 ホワイト W76×D43×H60cm(キャスター含む) タワー tower ハンドル・キャスター付き ゴミ箱 フタなし 1826
|
【在宅ワーク・勉強に】折りたたみデスク&チェア
狭い部屋でも作業スペースを確保できる!
一人暮らしだったらこれで十分です。折りたたみができても、常に出しておいてこのコンパクトなデスクとチェアだけで十分に生活ができます。
- 使わないときはコンパクト収納
- 急なオンライン会議にも対応できる
おすすめ:ニトリ 折りたたみデスク&チェアセット

ニトリ 折りたたみデスク & チェア 67 PL020 ミドルブラウン NITORI 6201068
|
【地味に便利】スマートプラグ
家電のオンオフをスマホで管理!自動化生活の第一歩。
これ意外と便利なんですよ。こんなの逆に面倒なんじゃないの?って思ってましたけど、外に出てから電気消したっけ?などのことが全くなくなりました。スマホで確認できたり、外から様子を確認したりすごく便利です。
安心を買うといった感じて費用対効果半端ないです。
- 外出先から家電の電源を切れる
- スケジュール設定で節電にも
おすすめ:TP-Link Tapo スマートプラグ(Amazon Alexa対応)

【セット買い】【Amazon.co.jp限定】 TP-Link Tapo Matter対応 スマートプラグ 電力モニタリング 節電·省エネ スケジュール 電源タイマー 直差し 遠隔操作 音声コントロール かんたん設定 P110M(2-pack) + Tapo スマート LED ランプ 調光タイプ 電球色 E26 800lm Echo シリーズ 追加機器不要 3年保証 L510E/A
|
まとめ|アイテム選びで新生活のQOLは変わる!
最初は何が必要かわからなくても、
「あってよかった!」と感じるアイテムには共通点があります。
- 手間が減る
- 気分が上がる
- 続けやすい
あなたの新生活が快適で楽しいものになるように、ぜひ今回紹介したアイテムを参考にしてみてください!
コメント